フードダイバーシティを体系的に学ぶセミナー in 大分県大分市
ハラールやヴィーガンといった食の多様性は日本国内でも見聞きする機会が多くなりました。そうした食の多様性に対応し、旅行者や消費者に受け入れられるサービスや商品を提供すればビジネスチャンスが広がります。
本セミナーでは、食の多様性に関する基礎知識からインバウンド対応、輸出に向けた製品改善の留意点などをご説明します。加えて、食の多様性に対応した料理とはどんな味なのか、地元食材を使って試食をご提供し体験いただけます。
人やモノの動きの再開を見据えて、今できる準備をしてみませんか?飲食店や食品メーカ―の皆様の積極的なお申込みをお待ちしています。
※新型コロナウイルスの感染防止対策に万全を期しますが、直前の状況によりオンライン開催への変更または中止となる場合があります。
※発熱等の症状がある方は参加をご遠慮願います。受付で検温等を行い、来場を制限する場合もあります。
日時・場所
2021年12月6日(月曜)15時00分~18時00分
コンパルホール 多目的ホール
〒870-0021 大分県大分市府内町1丁目5−38
プログラム
15:05~16:05
「食の多様性対応が広げるインバウンドの可能性」
講師:フードダイバーシティ株式会社 代表取締役 守護 彰浩 氏
16:15~16:30
「できることからワンテーブル対応」
講師:ひふみよ株式会社 代表取締役 白澤 繁樹 氏
16:30~16:45
「多様性対応の基礎:ヴィーガンとアルコールフリー」
講師:ひふみよ株式会社/ちゃぶや伽哩堂SV兼6labs.工場長 塚脇 新伍 氏
16:45~17:45
「海外販路にむけ取り組む加工食品の多様性対応」
講師:フードダイバーシティ株式会社 共同創業者 横山 真也 氏
主催
ジェトロ大分
おおいた産品等海外ビジネス促進協議会(事務局:大分市)、大分県、大分市
お申し込み
チラシ
https://www.jetro.go.jp/events/oit/61bd855b27e1b258.html
講師
フードダイバーシティ株式会社 代表取締役 守護 彰浩 氏
2014年1月より6カ国語で日本国内のハラール情報を発信するポータルサイトHALAL MEDIA JAPAN運営のほか、国内最大級のハラールトレードショー・HALAL EXPO JAPANを4年連続主催。18年4月からベジタリアン事業にも注力し、中国語のベジタリアン情報サイト「日本素食餐廳攻略」をスタート。20年4月からは世界最大級のベジタリアンレストラン検索サイト「Happy Cow」と業務提携スタート。フードダイバーシティをコンセプトにハラール、ベジタリアン、ヴィーガン、コーシャなど、あらゆる食の禁忌のコンサルティングを提供中。著書に「開国のイノベーション」(Amazon刊)。流通経済大学非常勤講師、訪日ラボコラムニスト。
ひふみよ株式会社 代表取締役 白澤 繁樹 氏
1976年生まれ、鹿児島市在住。元々、web・広告業界出身で現在は障碍者向け就労支援事業「ひふみよべース紫原」を経営。2014年にはヴィーガン、ハラール対応ラーメン「Samurai Ramen」を発案し、マレーシアの実店舗、プロダクトの国内外販売を手掛ける。
ひふみよ株式会社/ちゃぶや伽哩堂SV兼6labs.工場長 塚脇 新伍 氏
2003年株式会社なべしまHD入社、精肉加工、焼肉料理全般、店舗運営に関する管理業務、人とのコミュニケーション能力、店舗開発など学ぶ。在職中に熊本県、佐賀県の新規出店を責任者として経験する。20年ひふみよ株式会社が運営する飲食部門 「ちゃぶや咖哩堂」でフードダイバーシティの普及、ワンテーブルを合言葉に活動中。調理師免許、食品衛生管理者、酒類販売管理者。
フードダイバーシティ株式会社 共同創業者 横山 真也 氏
2010年日本で独立開業後、12年シンガポール法人を設立。14年ハラールメディアジャパン株式会社(現フードダイバーシティ株式会社)を共同創業。日本と海外での500社以上のプロジェクトマネージメントが評価され、16年シンガポールマレー商工会議所から起業家賞を受賞(日本人初)。著書に「おいしいダイバーシティ ―美食ニッポンを開国せよ―」(ころから株式会社)。ビジネス・ブレークスルー大学大学院経営学研究科修了(MBA)、同大学および東洋大学非常勤講師。