This post is also available in: English

薩摩の香り ~桜島大根とアオサの彩りパスタ~

鹿児島の伝統と自然の恵みを感じることができるレストラン「リゾートレストラン イルモーレ」が、2025年4月1日から新たにヴィーガン対応メニューを発表しました。その名も「薩摩の香り ~桜島大根とアオサの彩りパスタ~」。動物性の食材を一切使用せず、鹿児島ならではの素材をふんだんに活かした一皿です。

See Also

鹿児島・奄美の里”花ん華”にてヴィーガン対応「鹿児島の季節の彩り野菜と濃厚ごま豆乳の薬膳スープ膳」登場!

ギネス世界記録の「桜島大根」を年中使用

このパスタの特徴のひとつが、世界最大の大根としてギネスブックに登録されている「桜島大根」。一般的な大根よりも甘みがあり、風味豊かでやわらかいのが特徴です。「イルモーレ」では、年間を通じてこの桜島大根を具材として使用し、さらに料理の仕上げにフリーズドライの状態のものをパラパラと振りかけることで、上品な香りと食感のアクセントを加えています。

上に白くかかっているものが桜島大根のパウダー(具材としても使用)

桜島小みかんのパウダーで爽やかな香りを演出

桜島大根と同様に、世界最小でギネス記録に登録されている「桜島小みかん」のパウダーもふんだんに使用。桜島小みかんは、濃厚な甘みと酸味のバランスが絶妙な小粒のみかんで、その風味を生かしたパウダーがパスタ全体にふんわりとした柑橘の香りを添えています。

鹿児島の海の恵み「アオサ」を贅沢に使用

さらに、鹿児島の豊かな海で育ったアオサを使用。磯の香りがパスタ全体に広がり、ひと口食べるたびに潮風を感じるような味わいが楽しめます。アオサの風味が桜島大根と絶妙にマッチし、動物性原材料不使用ながらも深みのある仕上がりとなっています。

濃厚な旨みの「鹿児島の濃いえのき」をプラス

味にアクセントを加えてくれるのは、鹿児島・阿久根の山の恵み「濃いえのき」です。通常のえのきよりも圧倒的に旨みが強く、豊かな風味がパスタに奥行きを与えます。噛むほどに広がるコクが、桜島大根とアオサのさっぱりとした味わいとバランス良く調和しています。

鹿児島の魅力を一皿に詰め込んだヴィーガンパスタ

「イルモーレ」では、鹿児島の食文化を国内外の人々に伝えるため、ヴィーガン、ハラール、乳・卵製品のアレルギー等に配慮したメニューの開発を進めています。この「薩摩の香り ~桜島大根とアオサの彩りパスタ~」も、その想いが詰まった一品。観光で訪れる方々に、鹿児島ならではの料理としてぜひ体験していただきたいメニューです。

注意点として
※但しスープ・サラダ(ドレッシング)に関してご要望がなければ、ヴィーガン未対応のメニューでの対応となる場合がありますので事前にお申し出ください。 注)夜にお召し上がりの場合は3日前までにご予約が必要です。
※季節や仕入れ状況に野菜やデザートが変更になる場合がありますがご了承ください。

奄美の里併設レストラン「リゾートレストラン イルモーレ」

住所 〒891-0122 鹿児島市南栄1-8-1  2F
電話番号 099-260-4300
予約 こちら
営業時間 年中無休
ランチタイム  11:30~15:00(L.O.14:00)
ディナータイム 17:30~21:00(L.O.20:00)
ウェブサイト https://ilmole.amaminosato.jp/
かごしま市観光ナビ(ベジタリアンページ) https://www.kagoshima-yokanavi.jp/article/fooddiversity