本メールは、以下のみなさまに配信しております。

●弊社のお客様
●メルマガ登録をされた方
●弊社代表やスタッフとお名刺交換させて頂いた方

【PR】

来月開催!【第5回“日本の食品”輸出EXPO】
https://www.jpfood.jp/ja-jp/lp/vis-ad.html?utm_source=FD1&utm_medium=email&utm_campaign=1028

”スーパーで購入できる” 日本国内代替肉メーカー比較まとめ
https://fooddiversity.today/article_91169.html

最新ハラールおよびヴィーガン食材・調味料カタログ
https://fooddiversity.today/wp-content/uploads/2020/07/202007Ver-Global-Catalog.pdf

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

こんにちは。
フードダイバーシティの横山です。

先日、熊本県 人吉球磨地域で
SDGs×地産地消ツーリズムセミナーを実施しました。
https://fooddiversity.today/article_99519.html

最近よく目にするのは
「サスティナブル」ということば。

1日10回以上は目にしていると思います。

たしかにコロナ前から
SDGsは注目されていましたが、
当時はまだ一部の人のものという感じでした。

それが今ではどうでしょう。
半数に近い人は意識するように
なったのではないでしょうか。

エコ
グリーン
レスポンシブル
サスティナブル

いろんな表現で
迫ってくる感があります。

できていた事ができなくなって
行きたいところに行けなくなって

私たちは以前は意識していなかったことに
意識が向くようになったと感じます。

サスティナブルもその一つなのですが
イマイチ腹落ちしない。

サスティナブルってどういうことか。
持続可能って
何をどうすればいいのか。

色々と考えたのですが

これからどう続けられるかを考える前に
これまでどう続けられてきたかを考えてみました。

つまり、これからのサスティナブルの前に
これまでのサスティナブルを考えてみたのです。

これまでサスティナブルであったとは
続けられてきたもの
残ってきたものです。

各地の伝統、文化、技、精神。
そしてもちろん
各地に数多く受け継がれてきた食があります。

四季があって南北に長い日本列島には
日本人である私たちでさえ
見たこともない聞いたこともないような
地元料理が数多くありますよね。

食においては日本はダイバーシティに満ちています。

その日本の食においてサスティナブルを語る時は
シンプルに、昔ながらの食文化を語ればいいのではないかと
私は考えています。

一汁三菜
発酵食品
うまみ

どこにでもある
当たり前すぎるこうした食は
日本に残ってきたものであり
これからも残っていくでしょう。

今回お伝えしたかったのは

サスティナブルを考える時は
まず残ってきたものを考える

ということでした。

なのでこれから流行る?サスティナブルツーリズムでは
各地のお婆ちゃんたちが大活躍するのではないでしょうか。

感想、ご意見などはこちらまでいただけましたら幸いです。
info@food-diversity.co.jp

今後とも何卒宜しくお願い致します。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
「全国の実例を集めた講演」における講師派遣の依頼はこちらまで
info@food-diversity.co.jp
https://fooddiversity.today/seminar

講演実績
https://fooddiversity.today/history

ご覧いただき、誠にありがとうございました。

また、こういう情報が知りたい、こういうデータがほしいというご要望を是非頂きたく思います。

是非本メールをご活用いただき、皆様のビジネスにお役立ちできれば幸いです。

引き続きフードダイバーシティ株式会社をご愛顧頂けます様、何卒宜しくお願い致します。
──────────────────────────────────
メルマガ発行者:
フードダイバーシティ株式会社
メルマガ編集スタッフ
住所   : 〒111-0034
東京都台東区雷門一丁目16-8 3F
E-Mail  : info@food-diversity.co.jp
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
Copyright(C)2021 Food Diversity inc. All rights reserved.

※バックナンバーはこちら。
https://fooddiversity.today/merumaga

※ご登録情報に誤りがありましたら、お手数をおかけして恐縮ですが、
info@food-diversity.co.jpまでご連絡ください。

ご友人に配信ご希望の方がいらっしゃいましたら、下記のリンクをご紹介下さい。
https://goo.gl/yXvcQi

配信停止をご希望の方は、下記のリンクから解除手続きをしてください。
https://goo.gl/vA1nW5