Road to One table.

皆さんこんにちは。Food diverstiy.todayにて、アレルギーについての記事を書かせて頂いている香川です。
卒業論文
食物アレルギーの私がお店に求める3つのこと
みんなのテーブル記 第1弾:自由が丘菜道
みんなのテーブル記 第2弾:カレーハウスCoCo壱番屋

前編では、ローソンとファミリーマートのクリスマスケーキの詳細を紹介しました。今回はセブンイレブンとミニストップのケーキについて詳しく見ていこうと思います。

前回と同じく、ケーキを選ぶにあたって重要視したポイントは以下の3つです。
①特定原材料への言及がされているか
②製造ラインへの言及がされているか
③トッピングについての詳しい記載があるか

コンビニ各社の取り組みについて

セブンイレブン

▼豆乳いちごクリームとフルーツのケーキ(¥3348)
豆乳いちごクリームで飾った米粉スポンジのフルーツケーキ。
ふんわり米粉スポンジに豆乳クリームをあわせた卵・乳製品・小麦不使用のアレルギー対応ケーキ。
https://www.sej.co.jp/products/christmas/non_allergy.html

▼米粉と豆乳 乳不使用のチョコクリームブッシュドノエル(¥3672)

①特定原材料への言及
あり。特定原材料の有無が表で見られるようになっており、とても分かりやすく感じました!また、20品目についての言及もあり、より多くの人が安心して食べられる記述だと感じました。

②製造ラインへの言及
あり。ローソン同様、
※独立した製造ラインで製造し、「卵・乳・小麦・そば・落花生・えび・かに」アレルゲンについて検査したのちに出荷しております。
とありました。

③トッピングについての記載
あり。断片部分の写真に、スポンジとクリーム、フルーツの詳細が書いてあります。とても詳細な書き方なのでアレルギーがある場合はすぐに分かると思います。

また、セブンイレブンのケーキ詳細ページを見ていて有難いと思った記述がこちらです。

●食物アレルギーには個人差があります。商品の購入に際しましては、専門医とご相談の上、ご判断いただきますよう、お願い申し上げます。
●このケーキは、乳製品の代わりに豆乳を、小麦粉の代わりに米粉を使用しております。(小麦粉の成分の一つであります、小麦グルテンも使用しておりません)
●独立した製造ラインで製造し、「卵・乳・小麦・そば・落花生・えび・かに」アレルゲンについて検査したのちに出荷しております。
※米粉と豆乳を使用して製造しておりますので通常のケーキと味わいが異なります。ご了承ください。」

アレルギーの人が気になることがまとめて書かれており、非常に嬉しかったです。特に、〇〇の代わりに〇〇を使用していることを詳細に教えてくれる点と、グルテンにまで言及されている点が他にはない対応だと感じました。

ミニストップ

▼卵・乳・小麦を使わないクリスマスケーキ チョコ(¥2916)
乳・卵・小麦を使わずに仕上げたクリスマスケーキ。
クリームは大豆、生地は米粉からできています。
https://www.ministop.co.jp/syohin/reserve/xmas2020/pdf/Xmasleaflet2020_01.pdf

①特定原材料への言及
あり。7品目の使用はないと記載されています。

②製造ラインへの言及
なし

③トッピングについての記載
断片部分の写真と、その箇所に何が使われているのかの記載があります。嬉しいのが「アレルギー対応チョコ」という記述です。基本的に市販のチョコレートには乳製品が含まれているので食べることができません。なので、たとえアレルギー対応だと書いていても、(チョコレートって大丈夫なのかな…?)と思ってしまうのですが、「アレルギー対応チョコ」と書いてくれることで、その不安が取り除かれました。

まとめ

各社の対応を以下の表にまとめました。

私は、ローソンの卵・乳・小麦を使わないケーキセブンイレブンの米粉と豆乳 乳不使用のチョコクリームブッシュドノエルを選びたいと思います!理由は、最初に挙げた食品選択における大事なポイント3つを両社ともにすべて満たしていたからです。更に、ローソンのケーキは電話で問い合わせた際、原材料を細部まですべて教えてくださったのでそれも後押しになりました。
セブンイレブンのケーキは、表記が終始アレルギーを持つ人に寄り添ったものになっており、代替品の情報掲載も、※特定原材料27品目にまでも言及されていたからです。豆乳いちごクリームとフルーツのケーキではなくブッシュドノエルを選んだ理由は、トッピングフルーツに私のアレルゲンがあったからです。問い合わせることなくそれが分かったのも、カタログにすべて表記してくださっていたからなので、問い合わせの手間もかからず、届いてから気付いて落胆することもないので、とても有難いことだと改めて思いました。
※令和元年9月より、準特定原材料にアーモンドが追加されたことで、現在は特定原材料7品目と、準特定原材料21品目を合わせた28品目になっています。
https://www.caa.go.jp/policies/policy/food_labeling/food_sanitation/allergy/pdf/allergy_190925_0002.pdf

それぞれ必要な情報や持っているアレルギーは違うので、皆さんも、自分に必要な情報を出してくれるところ、また自分に合った食品選びをしてみてください。

今回の記事がこれからどこのケーキにするか迷われている方の参考となれば幸いです。
実食編をまた12月にお送りしたいと思います!