This post is also available in: English Indonesia
本メールは、以下の皆さまに配信しております。
●弊社のお客様
●メルマガを登録された方
●弊社代表やスタッフと名刺交換をさせて頂いた方
<PR>
FD対応を100%オンラインで?『フードダイバーシティ大学』、開学!!
https://fooddiversity.today/article_80788.html
ムスリムとして日本で働く上で知っておくべき5つのこと
https://fooddiversity.today/article_79792.html
海外ベジニュースVol.2 グーグル検索「ヴィーガン」関連 人気検索ワード Top10
https://fooddiversity.today/article_80644.html
<人財採用をご検討中の企業様必見〜求職者情報〜>
■マレーシア国籍 女性30代
日本国内4年生大学工学部卒
4年間、日系企業でハラール事業を担当。
ビジネス可能言語:日本語・英語・マレー語
志望業界/職種:メーカー・コンサルティング・教育 / 接客・事務・営業
■インドネシア国籍 女性20代
4年間、日本で旅行会社・ホテルでの勤務経験あり。
ビジネス可能言語:日本語・英語・インドネシア語
志望業界/職種:メディア・観光 / 接客・事務・営業
■パキスタン国籍 20代男性
日本国内大学院卒(新卒)
ビジネス可能言語:日本語・英語・ウルドゥー語
志望業界/職種:メーカー・商社・メディア / 営業・マーケティング
———————————————————————————–
こんにちは。
フードダイバーシティ株式会社のグループ会社であるキャリアダイバーシティ株式会社の和田です。
弊社は、キャリアダイバーシティ(職/キャリアの多様性)を推進しております。
ダイバーシティ人財サポートについて:
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000001.000069181.html
このコロナ禍の中、会社の経営改革・人財整理等、ポストコロナに備えた会社の基盤づくりが進められています。そのような中、日本在住外国人が280万人を超え、企業での外国人人財の受け入れが必至となってきています。アジアでの優秀な人財のリクルーティングは激しさを増しており、ここ最近になって海外人財の採用に踏み切った日本企業も少なくありません。
ASEAN人口の約4割を占めるインドネシアは、中国や韓国を筆頭として各国が人財確保の進出先として注力している市場です。今回、弊社はインドネシア人財のキャリア形成を支援するため、インドネシア理⼯系の最⾼峰・バンドン ⼯科⼤学と提携しました。今後、インドネシア学生へのキャリア支援のプログラムや日系企業のインドネシアでの採用支援を行ってまいります。(以下、プレスリリース内容)
【インドネシアと日本】
インドネシアは、 東南アジアに位置する約2.7億人(世界第4位)を抱える東南アジア有数の多民族国家です。 膨大な人口に加え、 インドネシア国民の平均年齢が29歳と若い世代の人口比率が非常に高く,安定した国内政治に支えられながら急成長している新興経済大国として知られています。
インドネシアの経済は著しいスピードで成長しています。 評価額が10億米ドル以上で未上場のスタートアップ企業を意味するユニコーン企業の数は5社と、 日本や香港の4社を上回り世界トップ10に位置しています。
日本在住のインドネシア人の数は、 過去6年間で約2.5倍に増え、 2020年にはその数は6万人超に至っています。 一方、 インドネシアに進出する日系企業数は2019年11時点で1489社と、 ASEANにおいてベトナム・タイに続いて3番目に多くなっており、 両国は重要なパートナーになっています。
コロナ禍の中、 世界中の企業が「脱・中国依存」として世アジアの拠点を中国からASEANへとシフトしています。 例えば、 iPhoneでお馴染みのアップル社(米国)は2020年5月、 最新ワイヤレス型イヤホンの生産ラインを拡大させるのに伴い、 生産拠点を中国からベトナムに移行し始めました。 また、 東南アジア繊維最大手のスリ・レジェキ・イスマン社(インドネシア)のもとには、 同じく「脱・中国依存」を模索する大手アパレルメーカーからの問い合わせが急増しています。
インドネシアの日本語学習者は2018年時点で約70万人に達し、 中国の約100万人に続く世界第2位となっています。 インドネシアはASEANの中でも親日国として知られ、 日本企業の移転先の有力候補の一つとなっています。
【バンドン工科大学】
バンドン工科大学は、 インドネシア・バンドンにある理工系の国立大学です。 2000名の合格枠に毎年約40万人が受験するという、 インドネシアで最も人気が高い、 最も難関の大学です。 2020年インドネシアの大学ランキングでは、 理系部門では第1位、 総合部門でも第3位にランクされています。 卒業生には初代大統領スカルノ氏をはじめ、 数多くの政治家、 経済人、 文化人が名を連ねており、 インドネシアの発展の中枢を担っています。
【Japan Career Days】
近年、 人財不足に悩む多くの日本の大学・企業が、 優秀な人財を求めて東南アジアに進出しています。 中でも、 優秀な 理工系人財が在籍するバンドン工科大学へのリクルート活動は激しさを増しており、 同大学はかねてより日本企業から積極的な対応を熱望されていました。 そして2019年、 同大学のキャリアセンターから日本企業担当部門を独立させる形で生まれたのが「Japan Career Days」です。
Japan Career Daysは、 日本語研修・ビジネスマナー研修・日系企業紹介のほか、 オンサイト面接も兼ねたジョブフェアを実施しています。 現在はバンドンとジョグジャカルタに事務所を構え、 バンドン工科大学だけでなく、 ガジャ・マダ大学(インドネシアの大学ランキング総合部門2位)も加わり、 2020年からはオンラインフプラットフォームを通じてインドネシア全土の学生・卒業生へのサポートを展開しています。
【キャリアダイバーシティ株式会社との事業提携】
今回のキャリアダイバーシティ株式会社との事業提携は、 「より多くのインドネシア人学生の日本でのキャリア形成を実現する」ことを目的とし、 以下の領域において事業を展開します。
1.ビジネス日本語プログラム <第一回&第二回の授業レポートはこちら>
2.キャリア形成セミナー
3.日本企業のインドネシア現地採用面接会の実施
4.Japan Career Days卒業生の日本での生活サポート
ビジネス日本語プログラムは、 2019年にインドネシア・チルボンで日本語教師を務め、 インドネシアの日本語教育に精通している有田祥子氏が指導・監修します。 同氏は、 外務省管轄下である独立行政法人国際交流基金の日本語パートナーズプログラムで研修を修了し、 約100名の現地学生に対し日本語を教育しました。 キャリア形成セミナーはキャリアダイバーシティ株式会社 代表取締役である和田海二氏が実施します。 同氏はインドネシア・バンドンで現地責任者として日本語教育機関に従事したほか、 現在は現地大学での日本語弁論大会の審査員としても活躍しています。 同氏の実施する語学研修・キャリアセミナーには過去2年間で1000名を超えるインドネシア人が参加しました。
【インドネシア人財採用に関するお問い合わせ】
弊社では、 インドネシア人をはじめとする国際系人財の採用サポート行なっております。
下記のようなお悩み等ございましたら、 お気兼ねなくお問い合わせくださいませ。
■英語や他の言語を話せる従業員がいない、 接し方がわからない
■在留資格、 ビザ、 生活サポートに関する知識がない
■宗教や文化について、 よくわからない
お問い合わせ先:info@career-diversiyt.com
ダイバーシティ人財サポートについて:
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000001.000069181.html
【会社概要】
■Japan Career Days
代表者:Dr. Eng. Bambang Setia Budi
所在地:Surapati Core, Jalan Anggrek Boulevard J-10, Pasirlayung, Kota Bandung, 40192, Indonesia
設立:2019年
事業内容:ジョブフェア事業、 言語研修事業
ウェブサイト: https://japancareerdays.com
■キャリアダイバーシティ株式会社
代表者:和田海二
所在地:東京都台東区雷門一丁目16-8 小海ビル3階
設立:2020年7月
資本金:500万円
事業内容:人材コンサルティング、 人材紹介
ウェブサイト: https://career-diversity.com/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
今後のイベント情報
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
・2月18日 Withコロナの今こそ、アフターコロナに備える好機(その1)~食のダイバーシティ~
https://jma-ime.com/seminar/
・2月22日 東京都主催・観光経営力強化セミナー
https://fooddiversity.today/article_79456.html
「全国の実例を集めた講演」における講師派遣の依頼はこちらまで。
info@food-diversity.co.jphttps://fooddiversity.today/seminar
講演実績
https://fooddiversity.today/history
ご覧いただき、誠にありがとうございました。
また、こういう情報が知りたい、こういうデータがほしいというご要望を是非頂きたく思います。
是非本メールをご活用いただき、皆様のビジネスにお役立ちできれば幸いです。
引き続きフードダイバーシティ株式会社をご愛顧頂けます様、何卒宜しくお願い致します。
──────────────────────────────────
メルマガ発行者:
フードダイバーシティ株式会社
メルマガ編集スタッフ
住所 : 〒111-0034
東京都台東区雷門一丁目16-8 3F
E-Mail : info@food-diversity.co.jp
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
Copyright(C)2020 Food Diversity inc. All rights reserved.
※バックナンバーはこちら。
https://fooddiversity.today/merumaga
※ご登録情報に誤りがありましたら、お手数をおかけして恐縮ですが、
info@food-diversity.co.jpまでご連絡ください。
ご友人に配信ご希望の方がいらっしゃいましたら、下記のリンクをご紹介下さい。
https://goo.gl/yXvcQi