国内屈指の仏教コレクションを収蔵
「奈良国立博物館」は独立行政法人国立文化財機構が運営する博物館で奈良県奈良市登大路町にあります。2020年3月時点で1,911件の収蔵品と1,974件の寄託品を収蔵していて、日本国内で屈指の収蔵量を誇っています。東大寺、興福寺、春日大社などに囲まれた奈良公園の一角に位置し、のんびりとした環境の中、仏教美術の歴史を知ることができ、その素晴らしさを堪能できます。
この投稿をInstagramで見る
奈良国立博物館の歴史
奈良国立博物館は、1895年(明治28年)に帝国奈良博物館として開館したのが始まりです。
そのきっかけは、1874年(明治7年)、官民合同による奈良博覧会社が設立された年まで遡ります。会社を設立した翌年の1875年(明治8年)に東大寺大仏殿と周囲の回廊を会場とした第1回奈良博覧会が開催されます。正倉院宝物をはじめ、社寺や個人から出品された書画、古器物など、貴重な寺宝類が陳列されたこの奈良博覧会は、1890年(明治23年)まで続けられました。これにより奈良の寺宝などが人々に貴重な遺産として認識されるようになりました。
明治維新によって仏教寺院・仏像・経巻などを破棄して仏教を排除する運動、廃仏毀釈(はいぶつきしゃく)で荒廃・散逸の恐れのあった多くの文化財が、人々の認識の高まりがある中、1888年(明治21年)に宮内省の臨時全国宝物取調局の設置やそれに伴う全国の文化財の調査で保護しようという動きが出てきます。1886年(明治19年)には博物館が宮内省の所管となり、1889(明治22年)には帝国博物館(東京)、帝国京都博物館、帝国奈良博物館の設置が決定しました。
奈良国立博物館にはこれら貴重な文化財の荒廃・散逸を防ぎ、広く世間にその価値を知らしめる目的があるのです。
この投稿をInstagramで見る
展示されている国宝や重要文化財
奈良国立博物館には国宝13件、重要文化財114件の収蔵品と国宝52件、重要文化財306件の寄託品が収蔵されています。その一部をご紹介します。
辟邪絵(へきじゃえ)は、人間に疫病を引き起こさせて苦しめる疫鬼(えきき)と言う中国に伝わる鬼神を懲らしめ退散させる善神を描いた絵です。平安時代末期から鎌倉時代初期の12世紀ごろに描かれたと考えられ、国宝に指定されています。
地獄草紙(じごくぞうし)は地獄の様子を描いたを描いた絵巻物で、こちらも12世紀ごろに描かれたものです。東京国立博物館にも一部が収蔵されており、奈良国立博物館には屎糞所、函量所、鉄磑所、鶏地獄、黒雲沙、膿血所、狐狼地獄の7図が保管されています。
国宝の薬師如来坐像は平安時代の9世紀に作られたとされています。京都・東山の若王子社(にゃくおうじしゃ)に安置されていた像で、抑揚に富んだ造形です。インド由来の造形美がどことなく漂ってきます。
他にも多くの国宝や重要文化財があり、どの展示物も歴史を感じさせてくれます。
この投稿をInstagramで見る
不定期開催のイベント
奈良国立博物館では不定期に様々なイベントが開催されています。
「観仏画三昧」は奈良国立博物館のコレクションの中から選りすぐりの名品を展示し、日本仏教美術1400年の歴史を全10章で辿っていける特別展示展です。古代寺院の遺宝や密教・浄土教が生み出した仏像・仏画など、各時代の作品が鑑賞できます。
「正倉院展」は、1,000年以上経っても色褪せぬ数々の正倉院の宝物を展示しています。正倉院は奈良時代に建立された東大寺の倉庫で、聖武天皇の遺愛品を中心に約9,000件の宝物の中から60件ほど選んで公開しています。
イベントは不定期ですので、詳細はホームページをご覧になってください。
奈良や仏教画、仏像などの魅力が存分に味わえる奈良国立博物館へ、ぜひお越しください。
住所 | 〒630-8213 奈良市登大路町50番地 |
---|---|
TEL | 050-5542-8600 |
営業時間 | 特別展や時期によって変わってきますので、詳細はホームページをご覧ください。 |
休業日 | 毎週月曜日(休日の場合はその翌日。連休の場合は終了後の翌日) 12月28日~1月1日 その他、臨時に休館日を変更することがあります。 特別展や時期によって変わってきますので、詳細はホームページをご覧ください。 |
料金 | 大人:700円 大学生:350円 18歳以下:無料 |
アクセス | ・近鉄奈良駅より徒歩約15分 ・市内循環バス外回り(2番)「氷室神社・国立博物館」下車すぐ |
ホームページ | https://www.narahaku.go.jp/ |
この投稿をInstagramで見る
奈良県にあるベジタリアンレストラン
マユール
王寺駅直結のビル、SEIYUの地下のインド料理です。炭火焼の肉料理や、炭窯で焼きたてのナン・スパイスの効いたカレーが自慢です。地元の皆様、留学生や、外国の方々にもたくさんご利用いただいております。牛肉と豚肉は一切使用しませんので、ムスリムや、ヒンドゥーの方々にも、ご安心してお食事をお楽しみいただけます。法隆寺や、信貴山観光の際は、ぜひマユールをご利用ください!
住所 | 〒636-0003 奈良県北葛城郡王寺町久度2-2-1 リーベル王寺東館B1F |
---|---|
Tel | 07-4572-8811 |
営業時間 | [Lunch] 11:00-15:30 [Dinner]15:30-21:30 |
定休日 | 元日 |
ホームページ | https://mayur-oji.com/ |
Halal Gourmet Japan | https://www.halalgourmet.jp/ja/restaurant/539366 |
この投稿をInstagramで見る