This post is also available in: English Indonesia
浅草でハラールしゃぶしゃぶ!(浅草 和み)
浅草といえば、日本を代表するムスリムフレンドリータウン。
観光地としても人気が高く、季節問わず多くの観光客で賑わっています。
そんな浅草に、突如現れた「しゃぶしゃぶ 浅草 和み」。
11月27日にオープンしたばかりのお店ですが、既にムスリムの間でも話題になっているようです。

浅草駅からもアクセス抜群

和の趣を感じる店内
厳選されたブランド和牛(ハラール対応)をしゃぶしゃぶで食べられると聞きつけHalal Media Japanでも早速取材に行ってきました。
そもそも”しゃぶしゃぶ”って何?
しゃぶしゃぶとは、薄切りの牛肉を煮立った湯に数回くぐらせ、たれ汁をつけて食べる鍋料理です。
日本の冬は、しゃぶしゃぶなしでは語れません。
極薄の牛肉を使うため、10秒ほど湯にくぐらせて、サッと食べるのがミソ。
動画でもしゃぶしゃぶの食べ方について紹介していますので、詳しくは動画をご覧ください!
また、一般的にしゃぶしゃぶはタレの種類が豊富で、
自分の好みの味に合わせて食べることができるのも魅力の一つです。
浅草 和みは「胡麻」「ポン酢」「わさび」の3種類のタレが用意されていました。
わさびと聞くとツーンとするような辛さを思い浮かべがちですが、
今回のわさびは香ばしく、より一層お肉の美味しさを感じました。
変わり種として「サンバル」も置いてありましたので、
東南アジアと日本のコンビネーションを楽しんでみても良いかもしれません。
浅草 和みでは「ブランド和牛」だけをセレクト

神戸牛
浅草 和みのメニューは”ブランド和牛”で統一。
「鹿児島牛(6,000円)」「近江牛(7,000円)」「神戸牛(19,000円)」など
選りすぐりのブランド和牛を存分に味わうことができます。
和牛のランクは全部で15段階に分けられていますが、
和みでは上位2位(A4・A5)のみを厳選して提供しているそうで、
お肉の柔らかさ・色合いなど、普段食べるお肉とは一線を画するものがありました。
メニューに関して知りたい方は下記よりご覧ください。
ランチですと、三大和牛の近江牛が¥5,000〜など比較的リーズナブルでおすすめです。
http://www.nagomi.tokyo/menu/
「Farm to Table」というコンセプトのもと、
収穫された食材が一貫した安全管理によってお店まで届けられており、
また、ハラールの他にベジタリアンメニューなども展開し、
宗教・国籍・文化の垣根を超えてみんなで食事ができるようなお店作りをされていました。
決め手は「お出汁」
日本料理と言えば「お出汁」。
浅草 和みでは昆布やかつおぶしのダシより上品で味が深く、ダシの中でも高級品な「あご出汁」を使っていました。
お肉を食べる前に「お出汁をお猪口に入れて飲む」という粋な演出が印象的でした。
ムスリムフレンドリーな店内

ハラールポリシー
WEBサイトを見ると、ムスリムフレンドリー対応ポリシーが書かれており、また、礼拝場所(しかもウドゥーまで)もしっかりと準備されていたりと、至る所でムスリムへの敬意を感じることができました。

礼拝用マット

ウドゥーも完備
浅草 和みの良いところは予約が必要ないという点です。
旅行中の「今行きたい」などの要望にも応えてくれます。
浅草の近くに来る予定がありましたら、是非浅草和みに立ち寄ってみてください。
Address | 東京都台東区西浅草2-14-17 |
---|---|
OPEN | 10:00-22:00 |
TEL | 03-6802-7730 |
Website | http://www.nagomi.tokyo/ |
Halal Gourmet Japan | https://www.halalgourmet.jp/ja/restaurant/179925 |