本メールは、以下のみなさまに配信しております。
メルマガ登録数:37,271名
●弊社のお客様
●メルマガ登録をされた方
●弊社代表やスタッフとお名刺交換させて頂いた方
【PR】
とうとう東京ディズニーリゾートでムスリムフレンドリーメニュー開始
https://fooddiversity.today/en/article_41828.html
ハラールおよびベジタリアン向け食材、調味料の仕入れはこちらから
http://urx.space/vvJu
香川で初開催となるフードダイバーシティセミナー
https://www.halalmedia.jp/ja/event/halal-vege-takamatsu-kagawa/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【1】 2019年7月度ハラールメディアジャパンの動向サマリー
【2】 2019年7月度ハラールグルメジャパンの動向サマリー
【3】 コラム「ハラール物流にニーズはあるか?」
【4】 今後のイベント情報
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
2019年8月号 #47
皆様、こんにちは。フードダイバーシティ株式会社の守護です。
弊社は日本国内のムスリム対応情報を発信するハラールメディアジャパン(https://www.halalmedia.jp)と、
レストラン検索サイトであるハラールグルメジャパン(https://www.halalgourmet.jp/)を運営致しております。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【1】 2019年7月度ハラールメディアジャパンの動向サマリ
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
まず、7月のアクセスランキングは下記の通りです。
★第1位 ハラールエキスポジャパン2019改め、『多文化社会エキスポ2019』を開催します
https://fooddiversity.today/article_30150.html
⇒おかげ様で5か月連続での1位となりました。
多文化社会の名前に変えてから毎日思い掛けもしなかったところから新しい問い合わせが来ています。
市場の要望も本当に多様化しているので、しっかりと聞きながら進めていきたいと思います。
★第2位 Finally! That Well-Known RED LOBSTER in Universal Studio Japan (Osaka) Now has Muslim-Friendly Menu!!
https://fooddiversity.today/en/article_41129.html
⇒ついに始まったUSJでのムスリムフレンドリーメニューの記事が第2位です。
既に大きな反響となっており、「もう弁当を持っていかなくていい!」などと本当に多くの喜びの声が届けられています。
★第3位 ハラールすき焼きや天ぷらや手巻き寿司などの人気の和食も、日本文化体験も、宿泊もワンストップ。ホテルプラザオーサカがムスリムフレンドリー対応開始!
https://fooddiversity.today/article_14869.html
⇒大阪のホテル、プラザオーサカさんが圧倒的な実績を積み上げています。
大阪でしっかりと対応を謳っているホテルがほとんどないので、ここはまだまだ大きなチャンスだと思います。
★第4位 The Awaited Halal Restaurant in Kiyomizudera (Kyoto) Facilitated With Prayer Space!
https://fooddiversity.today/en/article_41462.html
⇒東京のココイチさんに続き、とうとう京都にもハラール対応の日本式カレーが登場!
人気観光地の清水寺付近ということもあり、早速多くのお客様が訪れています。
更にきれいな礼拝スペースまで完備です。
★第5位 Halal Cream Daifuku and Where to Get It Across Japan
https://fooddiversity.today/en/article_39314.html
⇒ハラールクリーム大福の人気が止まりません。
とくにロヂャース浅草店ではまとめ買いが続き何度か売り切れになる騒動も起きました。
全国の飲食店さんでもまとめ買いが多数あり、来客の呼び水にもなっているとのことでした。
こちらの仕入れは株式会社グローバルさんからのみとなっています。
http://urx.space/vvJu
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【2】 2019年7月度ハラールグルメジャパンの動向サマリ
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
・アプリダウンロードはこちら。
iTunes : https://goo.gl/kpdzxf
Google Play : https://goo.gl/mhKbw7
・アプリダウンロード数
⇒210719(2019年7月末日)
・掲載はこちら
https://www.halalgourmet.jp/getlisted
★2019年7月アクセス数の多かったお店のランキングは下記の通り。
1 CURRY HOUSE CoCo壱番屋(秋葉原) https://www.halalgourmet.jp/restaurant/202472
2 日本食レストラン 祭(大阪)https://www.halalgourmet.jp/restaurant/756
3 新宿御苑らーめん桜花(新宿) https://www.halalgourmet.jp/restaurant/646
4 すし賢(浅草) https://www.halalgourmet.jp/restaurant/640
5 銀座天丼いつき(銀座)https://www.halalgourmet.jp/ja/restaurant/398760
6 CURRY HOUSE CoCo壱番屋(新宿)https://www.halalgourmet.jp/restaurant/557841
7 ハラール和牛ダイニング ぱんが585(浅草)https://www.halalgourmet.jp/ja/restaurant/1211
8 Halal麺亭 成田屋 祇園店(京都)https://www.halalgourmet.jp/restaurant/657
9 Ayam-YA御徒町店(御徒町)https://www.halalgourmet.jp/ja/restaurant/453255
10日本食レストランMINATO https://www.halalgourmet.jp/ja/restaurant/731903
⇒ココイチさんの秋葉原店が1位に返り咲きとなりました。
近年対応店が圧倒的に増えてきましたが、TOP10争いもかなり激化してきました。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【3】 コラム「ハラール物流にニーズはあるか?」
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
本日は「ハラール物流」についてです。
最近日本のメーカーさんや卸企業さんからちょくちょく言われます。
「ハラール対応は行ったのですが、物流は通常の物流です、、、大丈夫でしょうか?」と。
なるほど、そうきますか。。と。
個人的には触りたくない分野です。
何故ならば私は今まで数万人のムスリムと関わってきましたが、現場(一般消費者)のムスリムから「ハラール物流じゃないとダメだ」
という言葉を一度も聞いたことがないからです。
ただ専門のアカデミックな方々や、各ハラール認証機関からは聞こえてくる言葉ではあります。
もちろんハラール物流の是非や日本での実現可能性については、私が言及すべきものではありません。
日本企業は何故か現場のムスリムの声よりも、アカデミックやハラール認証機関の声に敏感なのも事実です。
そこで、日本企業がそこまで気になるなら!と思って下記のようにアンケートを取ってみました。
https://www.facebook.com/groups/473320006144600/permalink/1524318597711397/
※Facebookなので、非匿名性です。
「ハラール物流は必要でしょうか?」
結果は下記の通り。
有効回答数 319
①必要だがコストが上がるのは嫌です 234(73.3%)
②必要ない 43(13.4%)
③コストが上がっても必要です 38(11.9%)
④どちらでもよい 4(1.2%)
ハラール物流は当然専用トラックであったり、専用保管場所を使うので、コストは圧倒的に上がります。
いわゆる③の方々がハラール物流を使うべきお客様ということですが、11.9%。
10人に1人であれば、正直市場規模的にかなり厳しそうなのが分かりますが、
この11.9%のお客様をしっかりと掴みたいということであれば、ハラール物流も企業として一つの選択肢になるかもしれません。
※ただ個人的には結構いらっしゃるのだなあと感じました。
そして①の方々が今回一番多かったわけですが、大多数の方が「あればいいけどコスト転嫁までは嫌です」ということですね。
そうなるともしハラール物流を使ったとしてもコストを上げてはいけないので、誰かがコスト負担をするイメージです。
最後に②と④の方は、全くノーマークでよさそうですね。
上記のようにムスリムの考えもそれぞれです。
であれば、必要か不必要かなどの議論は不毛で、日本企業の方針もそれぞれでいいのでは?と普通に思います。
私はそれ以上でも、以下でもないと考えています。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【4】 今後のイベント情報
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
https://www.halalmedia.jp/ja/events/
■8月26日 世界標準でおもてなし、食の多様化対応セミナー 〜ベジタリアン・ヴィーガン・ハラール等〜 in 高松
https://www.halalmedia.jp/ja/event/halal-vege-takamatsu-kagawa/
■9月3日 ハラール・ベジタリアン対応と外国人に伝わるおもてなし研修会 in いわき
https://www.halalmedia.jp/ja/event/halal-vege-food-diversity-iwaki-fukushima/
■9月4日 ハラール・ベジタリアン対応と外国人に伝わるおもてなし研修会 in 郡山
https://www.halalmedia.jp/ja/event/halal-vege-food-diversity-koriyama-fukushima/
■9月5日 ハラール・ベジタリアン対応と外国人に伝わるおもてなし研修会 in 会津若松
https://www.halalmedia.jp/ja/event/halal-vege-food-diversity-aizuwakamatsu-fukushima/
■9月9日 世界の食の多様性を知る ベジタリアン&ヴィーガン&ムスリムセミナー in 名張
https://www.halalmedia.jp/ja/events/2019-09/
■9月10日 世界の食の多様性を知る ベジタリアン&ヴィーガン&ムスリムセミナー in 宇陀
https://www.halalmedia.jp/ja/event/halal-vege-food-diversity-uda-nara/
■9月17日 フードダイバーシティセミナー in 札幌
https://www.halalmedia.jp/ja/event/halal-vege-food-diversity-kakogawa-hyogo/
■9月18日 フードダイバーシティセミナー in 旭川
https://www.halalmedia.jp/ja/event/halal-vege-food-diversity-asahikawa-hokkaido/
■9月19日 フードダイバーシティセミナー in 富良野・美瑛
https://www.halalmedia.jp/ja/event/halal-vege-food-diversity-furano-biei-hokkaido/
■9月25日 フードダイバーシティセミナー in 小山市
https://www.halalmedia.jp/ja/event/oyamashi-food-diversity/
■10月21日 フードダイバーシティセミナー in 京丹後
https://www.halalmedia.jp/ja/event/halal-vege-food-diversity-kyotango-kyoto/
■11月13日、14日 多文化社会EXPO 2019
https://expo2019.fooddiversity.today/
「全国の実例を集めた講演」における講師派遣の依頼はこちらまで。
https://fooddiversity.today/seminar
講演実績
https://fooddiversity.today/history
長文をご覧いただき、誠にありがとうございました。
また、こういう情報が知りたい、こういうデータがほしいというご要望を是非頂きたく思います。
是非本メールをご活用いただき、皆様のビジネスにお役立ちできれば幸いです。
引き続きフードダイバーシティ株式会社をご愛顧頂けます様、何卒宜しくお願い致します。
──────────────────────────────────
メルマガ発行者:
フードダイバーシティ株式会社
メルマガ編集スタッフ
住所 : 〒111-0034
東京都台東区雷門一丁目16-8 3F
E-Mail : info@food-diversity.co.jp
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
Copyright(C)2019 Food Diversity inc. All rights reserved.
※バックナンバーはこちら。
https://fooddiversity.today/merumaga
※ご登録情報に誤りがありましたら、お手数をおかけして恐縮ですが、
info@food-diversity.co.jpまでご連絡ください。
ご友人に配信ご希望の方がいらっしゃいましたら、下記のリンクをご紹介下さい。
https://goo.gl/yXvcQi
配信停止をご希望の方は、下記のリンクから解除手続きをしてください。
https://goo.gl/vA1nW5