本メールは、以下のみなさまに配信しております。

●弊社のお客様
●メルマガ登録をされた方
●弊社代表やスタッフとお名刺交換させて頂いた方

【PR】

ハラールエキスポジャパン2019は多文化社会エキスポ2019へ
https://expo2019.fooddiversity.today/

日本は何位?世界ムスリムフレンドリーランキング2019
https://fooddiversity.today/article_34635.html

ハラール食材、調味料の仕入れはこちらから
https://goo.gl/qioDg9

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

【1】 2019年3月度ハラールメディアジャパンの動向サマリー
【2】 2019年3月度ハラールグルメジャパンの動向サマリー
【3】 コラム「イチロー選手の引退会見から学ぶ”外国人”になること」

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

2019年4月号 #43

皆様、こんにちは。フードダイバーシティ株式会社の守護です。

弊社は日本国内のムスリム対応情報を発信するハラールメディアジャパン(https://www.halalmedia.jp)と、
レストラン検索サイトであるハラールグルメジャパン(https://www.halalgourmet.jp/)を運営致しております。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【1】 2019年3月度ハラールメディアジャパンの動向サマリ(https://www.halalmedia.jp
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
まず、3月のアクセスランキングは下記の通りです。

★第1位 ハラールエキスポジャパン2019改め、『多文化社会エキスポ2019』を開催します
https://fooddiversity.today/article_30150.html

⇒大変お待たせ致しました。
ハラールエキスポジャパン2019について数多くお問い合わせをいただいておりましたが、今回このような形で運営することに決めました。
2018を開催しなかったことにいろんな意味で怒られましたが、今年も何卒ご支援を頂けましたら幸いです。

 
★第2位 美味しくてたまらない!銀座いつきのハラール天丼
https://fooddiversity.today/en/article_832.html

⇒いつきさんの実力はもう説明不要です。
全てハラール対応していますが、それを知っているのはイスラム教徒のみ。日本人にも人気の本当に理想形です。
 

★第3位 フードダイバーシティの完成形・那覇空港”丼なんと屋”
https://fooddiversity.today/article_30351.html

⇒私の書いたコラムですが恐縮ながら3位となりました。
この事例は一つの完成形になったと思っておりますし、今後の日本においてとても重要な事例だと思います。
是非ともご一読くださいませ。
 

★第4位 お好み焼チェーン初、ムスリムフレンドリーメニュー(千房・大阪)
https://fooddiversity.today/article_10395.html

⇒千房さんの人気が止まりません。
道頓堀に今までなかった笑顔が溢れています。
https://www.facebook.com/chibo.diversity.dotonbori.muslimfriendly/

そして勢いそのまま、インドネシアのお店も絶好調だそうです。
http://www.chibo.com/news/detail.php?id=184

 

★第5位 世界初!平和都市広島にてハラール広島風お好み焼き・鉄板焼き“銘々”がOPEN
https://fooddiversity.today/article_10770.html
⇒今月5位に上がってきたのは広島の名店銘々さんです。
とにかく圧倒的のリピート率で、週3回~4回来られるお客様もいらっしゃるようです。
平和都市広島で、このようなダイバーシティ対応を行う意味は本当に大きいと思います。
今後も銘々さんの動向に注目です。

 
 
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【2】 2019年3月度ハラールグルメジャパンの動向サマリ(https://www.halalgourmet.jp/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

・アプリダウンロードはこちら。
iTunes : https://goo.gl/kpdzxf
Google Play : https://goo.gl/mhKbw7

・アプリダウンロード数
⇒204551(2019年3月末日)

・掲載はこちら
https://www.halalgourmet.jp/getlisted

★2019年3月アクセス数の多かったお店のランキングは下記の通り。

1 CURRY HOUSE CoCo壱番屋(秋葉原) https://www.halalgourmet.jp/restaurant/202472

2 CURRY HOUSE CoCo壱番屋(新宿)https://www.halalgourmet.jp/restaurant/557841

3 日本食レストラン 祭(大阪)https://www.halalgourmet.jp/restaurant/756

4 新宿御苑らーめん桜花(新宿) https://www.halalgourmet.jp/restaurant/646

5 銀座天丼いつき(銀座)https://www.halalgourmet.jp/ja/restaurant/398760
6 ハラール焼肉成田屋 祇園店(京都)https://www.halalgourmet.jp/restaurant/362091

7 すし賢(浅草) https://www.halalgourmet.jp/restaurant/640

8 麺屋帆のる(大阪)https://www.halalgourmet.jp/restaurant/828595
9 Ayam-YA御徒町店(御徒町)https://www.halalgourmet.jp/restaurant/453255

10 もつ鍋極味や西新店(福岡)https://www.halalgourmet.jp/restaurant/645410
⇒CoCo壱番屋(秋葉原店)さんが16か月連続の1位、そして新宿店とワンツーフィニッシュです。
そして10位にもつ鍋極味やさんが福岡から初のランクインです。これは快挙です。

 
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【3】 コラム「イチロー選手の引退会見から学ぶ”外国人”になること」
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

 

弊社が多文化社会EXPOを発表したのが3月19日。
https://expo2019.fooddiversity.today/

 

イチロー選手が引退試合となったのは3月21日。

イチロー選手の引退会見、多くの方がご覧になられたのではないでしょうか。

 

僕は会見の中で下記の言葉が一番印象に残りました。
 

「アメリカでは僕は外国人ですが。このことは…外国人になったことで、人の心を慮ったり、人の痛みを想像したり、

今までなかった自分が現れてきましたね。この体験というのは…本を読んだり、情報を取ることはできたりしたとしても、

体験しないと自分の中からは生まれないので。」

 
 
イチロー選手は当然アメリカでもスーパースターですが、このようなことを考えていたとは知りませんでした。

そしてまさか日々会社内で議論している内容を、イチロー選手から聞くとは全く思ってませんでした。
 
 

日本のパスポート取得率は約25%。
https://www.mofa.go.jp/mofaj/files/000447940.pdf

すごく乱暴な計算であることはよく理解していますが、

日本では4人に1人しか、旅行者であれど「外国人」になったことはないということです。
 
 

海外へ「行く、住む、働く」はそれぞれ別次元の話だと伺いますが、

その中で僕は行くしか経験したことはありません。

 

もちろん、「行く」しか経験のない僕であっても、外国人になった経験や、そして外国人として人に助けられることのありがたみは人生の糧になっています。

ちなみに弊社の社員は僕以外全員海外で「住む、働く」を経験していて、「どういったことに困ったか」「どういった情報を欲しているか」の視点で物事を常に考えています。
 

「外国人」になったら、基本そこの国のルールに従うのは当たり前です。

しかしそのルールは明確に記載されているものもあれば、暗黙のものも多く、慣れるまでは時間がかかります。
 

そこをどうサポートするか、許せるか、共生するかが、その国の懐の深さなのではないかと思います。
 
 

日本の現場からは外国人に対して、様々な声が聞こえてきます。

・日本のルールを守らない

・マナーが悪い

・言葉が話せない

・治安が心配
 
 

僕は「では、どうするか?」を考えないといけないと思います。

当然好きでそれをやっているわけではなく、あくまでも知らないだけです。
 

日本人の人口が減っていく中、「外国人」との共生が本当に重要なテーマだと考えています。

インバウンドはあくまでもその一部であり、きっかけであり。

 
イチロー選手は「体験しないと自分の中からは生まれないので。」という言葉を使っていました。

繰り返しになりますが日本で「外国人」になったことがあるのは25%。少数派です。

 

「行く、住む、働く」を「外国人の立場」で理解する。

 

今回のEXPOでは、そこにメッセージを込めたいと思います。

 

 
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 

「全国の実例を集めた講演」における講師派遣の依頼はこちらまで。
info@food-diversity.co.jp

https://www.halalmedia.jp/ja/request-for-seminar-and-lecture/

長文をご覧いただき、誠にありがとうございました。
また、こういう情報が知りたい、こういうデータがほしいというご要望を是非頂きたく思います。

是非本メールをご活用いただき、皆様のビジネスにお役立ちできれば幸いです。

引き続きフードダイバーシティ株式会社をご愛顧頂けます様、何卒宜しくお願い致します。
──────────────────────────────────
メルマガ発行者:
フードダイバーシティ株式会社
メルマガ編集スタッフ
住所   : 〒111-0034
東京都台東区雷門一丁目16-8 3F
E-Mail  : info@food-diversity.co.jp
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
Copyright(C)2019 Food Diversity inc. All rights reserved.

※バックナンバーはこちら。
https://fooddiversity.today/merumaga

※ご登録情報に誤りがありましたら、お手数をおかけして恐縮ですが、
info@food-diversity.co.jpまでご連絡ください。

ご友人に配信ご希望の方がいらっしゃいましたら、下記のリンクをご紹介下さい。
https://goo.gl/yXvcQi

配信停止をご希望の方は、下記のリンクから解除手続きをしてください。
https://goo.gl/vA1nW5