This post is also available in: English

万博会場内でムスリムが食べられるものは?

いよいよ開催された 大阪・関西万博2025(通称:大阪万博)。世界中の国々や最先端のイノベーションが一堂に会し、「いのち輝く未来社会のデザイン」をテーマに掲げるこの一大イベント。最新技術や展示だけでなく、グルメも大注目です。

大阪万博2025のチケット情報はこちら

しかしながら、ムスリム旅行者にとって気になるのは「ハラール」対応の食事。実は、万博会場内ではハラール表記のある食事はまだ少ないのが現状です。そこで注目したいのがヴィーガン(完全菜食)メニュー。動物性原材料を使っておらず、ムスリムにとっても「条件次第」で安心して食べられる選択肢となります。

今回は会場内で見つけたヴィーガンフードをご紹介します。

今回ご紹介している食事については、動物性原材料の使用有無を確認したうえで掲載しております。ただし、調味料などにアルコールが含まれているかどうかまでは、確認が難しい場合も多くありました。そのため、本記事はあくまでも参考情報としてご覧いただき、実際に召し上がるかどうかはご自身の判断にてお願いいたします。

QBB ダイバーシティ・フレンドリーキッチン(大阪ヘルスケアパビリオン)

東ゲート近くの大阪ヘルスケアパビリオン内にあるこのフードスタンドは、すべてが100%プラントベース。注目メニューはこちら:

  • ヴィーガン串カツ(750円)
  • 「未来のおみやげ」ヴィーガンチーズプリン(750円)
  • グルテンフリードーナツ(500円)
QBB Diversity Kitchen串カツ+ヴィーガンチーズヴィーガンチーズケーキグルテンフリードーナツ

すべての料理がヴィーガン認証済。ただし、調味料にアルコールを含む可能性があるため、必要に応じてスタッフへご確認ください。英語メニューあり。

ヴィーガンカフェ(Future Lifeゾーン)

西ゲート側のFuture Lifeゾーンにあるフードトラック。見逃せないメニューはこちら:

  • ヴィーガン担々麺(1,500円)
  • カラフル野菜のヴィーガン餃子(900円)
  • ごま入りヴィーガンあんこ団子(500円)
ヴィーガンカフェの外観担々麺カラフル餃子あんこ団子

日本ベジタリアン協会の認証を受けており、動物性素材不使用。英語表記も明確です。

NISSEIソフトクリーム

QBBのすぐ近く、大阪ヘルスケアパビリオン内にあるNISSEIのソフトクリームスタンドも要チェック!

  • 乳製品・卵不使用のソフトクリーム(バニラ・いちご・エスプレッソ・アールグレイ)

※大豆を含みます

ソフトクリーム1ソフトクリーム2

機械が巻いてくれるパフォーマンスも可愛くて楽しい!溶けやすいのでお早めに。

NATUREVERSE Kitchen by PASONA(西ゲート外)

大豆ミートを使った“唐揚げ風”ジャンクフードが楽しめるキッチンカー。

  • 大豆ミート唐揚げ
  • ソイミートバーガー
Natureverseのメニュー

F Fields Café(安らぎの森ゾーン)

自然とテクノロジーが融合した空間にある隠れ家カフェ。ここでは:

  • プラントベースのおにぎり弁当(※当日は売り切れ)
  • 冷やしヴィーガンカレーうどん
  • 大豆入りのムスリム対応「ハタケノ」まん
F Fields Caféヴィーガンカレー&おにぎり弁当ハタケノまん野菜具材のもっちりまん

緑に囲まれた空間でゆったり食事ができ、ハラールとヴィーガンの両方を考慮した料理が楽しめます。

ムスリム訪問者向けのアドバイス

  • 飲食物の持ち込みは可能(入場時に荷物チェックがあります)
  • 多くの店でアレルゲン表示や英語メニューが用意されています。不明点はスタッフに確認を。
  • ヴィーガン=ハラールではありませんが、適切に選べば安心して食べられる選択肢になります。

祈祷室(安らぎの森ゾーン・東ゲート付近)

東ゲート近くの「安らぎの森ゾーン」にある祈祷室は、男女別に分かれており、ウドゥ用の洗い場畳の礼拝マットも完備。日本らしい落ち着いた空間です。

祈祷室入口内部の様子洗い場マットと礼拝スペース

近くに子ども用の遊具や休憩所がありますが、内部はとても静かで落ち着いた空間です。旅の途中で心を落ち着けたいときにぴったりの場所です。

大阪・関西万博2025について

大阪・関西万博2025は、2025年4月13日から10月13日まで開催。会場は大阪・夢洲(ゆめしま)。

「いのち輝く未来社会のデザイン」をテーマに、160以上の国と地域が参加。未来社会に向けた革新と共生のアイデアを紹介します。

最先端技術、文化展示、多彩なパビリオンを通じて、世界とのつながりを感じられる場となっています。

大阪市内のおすすめハラールレストラン