太宰府天満宮、心字池にかかる3つの赤い橋

福岡市を訪れると外国人観光客の数に驚かされます。人口160万人にも届かんとする勢いの九州最大の都市、福岡市は、行き届いた行政サービスや交通インフラの充実、豊富な観光資源、お財布にも優しい小売店や飲食店の充実、物価・居住費の安さ、市民が参加できる便利なまちづくり、土地を問わず人を受け入れる福岡ならではの開放的な土地柄など、様々な要因から居住地としても観光地としても人気の高い街です。

現在進行中の天神ビッグバンや、若年層も楽しめるまちづくりの推進なども反映し、学びと娯楽の豊富な親しみやすい土地として、外国人観光客からも人気を集めています。

今回取り上げる場所は、福岡県中南部に位置する太宰府市です。この地には有名な太宰府天満宮があり、隣接するように「九州国立博物館」が建てられています。

 

この投稿をInstagramで見る

 

. . 📍#太宰府天満宮 . . 中学の修学旅行ぶりに行って来た😆✨🙏 . . その理由は、、、 令和ゆかりの地だから! . 「令和」の引用もととなった 「万葉集」の「梅花の歌」が詠まれたとか?! . . 期間はわからないけど 風鈴が沢山あって 猛暑日だったけど 涼しく感じたよー🎐😌💕 . . 食べ歩きもいろいろ出来て楽しかった❤︎🍡 . . . #福岡観光 #福岡旅行 #太宰府カフェ #梅ヶ枝餅 #スターバックス太宰府天満宮表参道店 #スタバ #天山本店#わらび餅#福太郎太宰府店 #めんたい焼きおにぎり#福岡グルメ#retrip_nippon #retrip_news #retrip_fukuoka

a.sakiさん(@sakitty0508)がシェアした投稿 –

太宰府天満宮

太宰府天満宮は、学問、至誠(しせい)、厄除けの神様で、菅原道真公を祀る全国の天神様の総本山です。特に学問の神様として知られており、年間1000万人の観光客が訪れる日本でも有数の観光地です。西鉄太宰府駅から鳥居まで続く参道には、たくさんのお土産屋や飲食店が立ち並び、休日でなくともたくさんの観光客で混み合います。境内は広い敷地となっていて、心字池、太鼓橋を渡り、手水舎の水で清めてから楼門をくぐると、御本殿までは参拝に訪れた人々で10メートル以上の長い列が作られるほどです。

参拝は時間が決められていて、春分から秋分の日の前日までは午前6時開門。それ以外の日は午前6時30分に門が開きます。閉門時間は冬の12月〜3月までが18時30分、春の4、5月が19時、夏の6〜8月が19時30分、秋に入って9月〜11月が19時です。

隣接する九州国立博物館の夜間開館にともない、季節を問わず毎週金・土は20時まで開門されています。大晦日12月31日の開門は6時30分ですが、年をまたいで正月3が日は24時間開門されます。

 

この投稿をInstagramで見る

 

2019.10.5 太宰府天満⛩ . 朝早くの飛行機で、その日のうちに帰京と慌ただしい日程でしたが、飛行機の到着がかなり早くて予定よりも長く居ることができました✨ . インバウンド需要のためか、外国人の旅行者が多く、異国にいるようでした!😊 . おみくじはラグビー日本代表ユニフォームをモチーフ🏉 福岡もラグビーワールドカップ、盛り上がっていました。 . もう少しで楼門や本殿を改修するとかで、タイミング的に改修前に参拝することができて良かった! . #太宰府天満宮 #菅原道真 #学業成就 #ラグビー #福岡県 #太宰府市 #神社 #狛犬 #旅 #旅行 #自然 #旅の思い出 #鳥居 #パワースポット #スピリチュアル #fukuoka #dazaifu #shrine #powerspot #spiritual #nature #japan #japon #cooljapan #travel #voyage #reise #viaje #thankyouforwatching

Yoko.Aさん(@asasansanasa)がシェアした投稿 –

菅原道真

菅原道真は京都で生まれ、幼少期からその類まれな才能と努力によって、学問、政治の分野で大きく活躍しました。しかし、上司であった時の左大臣、藤原時平による虚偽の訴えにより醍醐天皇から左遷を言い渡され、道真公はそのまま延喜3年(903)2月25日、住まいの「大宰府政庁の南館(現在の榎社)」で生涯を終えます。

その亡骸を牛に引かせようとすると牛はその場に伏して動かなくなり、そのため道真はその地に埋葬され、立派な私廟、社殿が建立されました。その後、無実の罪が証明された菅原道真に対し「天満大自在天神」の位が贈られ、天神様と呼ばれるようになりました。天神様の総本山、太宰府天満宮は、国内外から毎年1000万人の観光客が訪れる菅原道真の墓所です。

福岡、太宰府のハラールレストラン

福岡県内のハラールの飲食店をご紹介します。

もつ鍋極味や西新店

日本の国産牛を使った博多のソウルフード「もつ鍋」や牛ステーキがいただけるお店。大福はテイクアウトもできます。もつ鍋は3種類、一番人気は「博多あごだし黒もつ鍋」。長崎の焼きあご、北海道羅臼の昆布をふんだんに使った風味豊かな醤油ベース。こだわりのホルモン、キャベツ、ニラのシンプルな出汁がたっぷり出ているスープは最後の一滴まで飲み干したくなるでしょう。

他に、京味噌を基本に味噌をブレンドした「白もつ鍋」、牛ミンチを使った出汁とコチュジャンで甘辛く仕上げたユッケジャン味の「赤もつ鍋」。お好みのスープを選ぶことができます。

店名 もつ鍋極味や西新店
住所 〒814-0002 福岡県福岡市早良区西新4-9-3-3F
電話番号 092-845-4129
営業時間 [平日]18:00~24:00 [週末]17:00~24:00
定休日 不定休
ウェブサイト http://www.kiwamiya.com/nishijin/
Halal Gourmet Japan https://www.halalgourmet.jp/ja/restaurant/645410
支払い方法 カード可(VISA、MASTER、JCB、AMEX、Diners)電子マネー不可

弥五郎 香椎みゆき通り店

蕎麦は毎日打たれます。 長崎産ウルメ節、熊本産サバ節、鹿児島産カツオ節でとるだしで作るつゆも家庭ではだせないプロの味です。なかでもおすすめは期間限定の「具だくさんのそば屋の雑煮」。目当ての遠方からの来店も多いとのこと。

冷たいお蕎麦は、ざる、おろし、かきあげ天ざる、冷やし山かけ、などなど。温かいお蕎麦も、鴨南、鶏南、たぬき、きつね、月見、玉子とじ、肉うどんと豊富。親子丼、かつ丼、天丼、玉子丼、かきあげ天丼など、お蕎麦屋さん定番の丼ものも充実しています。

店名 弥五郎 香椎みゆき通り店
住所 〒813-0044 福岡県福岡市東区千早5丁目14-23
電話番号 092-681-2458
営業時間 10:30-18:00
定休日 水曜日
ウェブサイト http://tabelog.com/fukuoka/A4001/A400201/40016778/
Halal Gourmet Japan https://www.halalgourmet.jp/ja/restaurant/428310

周辺のAirbnb施設