This post is also available in: English Indonesia

イスラム教徒の信仰の証であるラマダンが今年も時期を迎えました。日本人のムスリムも初夏の時期(今年2021年は4月12日から5月12日)に断食を行います。

この記事では、今年で5回目のラマダンを迎える、Kaiji Kadir Wada さんについて紹介します。

Kaiji Wada

待ちわびていた5回目のラマダン

イスラム教徒になる1年前から断食をしていたというKaiji さん。2017年にシャハーダ(信仰告白)を行いイスラム教徒になったため、ラマダンの経験は5回目。最初はもちろん大変だったそうですが、その経験から様々な学びを得たとKaijiさんは語ります。

2017年に行われたKaijiさんのシャハーダ(信仰告白)

新たな学びと気づき

Kaijiさんは子供向けの礼拝法の動画を見て、礼拝(イスラム教の5行の一つ)の方法について学び、わからないことはその都度ムスリムの友人に聞いたそうです。

Kaijiさんとマレーシア人ムスリムの友人

Kaiji さんと日本人ムスリムの友人

色々なことを知るにつれて、Kaijiさんはマズハブ(イスラムにおける学派)によって礼拝の方法が少しずつ違うことに気づきました。世界でムスリムの人口が最も多い国の1つであるインドネシアにいたときは、その土地のしきたりにならったそうです。

ラマダン期間中の1日の流れ

日本では、ファジュル(日の出前の礼拝)は4月の午前3時30分から始まります。それまでにスフール(断食前の食事)を済ませなければならないためKaijiさんの起床時間は午前3時。普段は朝早くから食事を取ることはないため、Kaijiさんはイチゴジャムとフルーツをのせたヨーグルトなど、なるべくシンプルでお腹に優しいものを食べるようにしているそうです。

Kaijiさんの好きなスフール、ジャムとフルーツをのせたヨーグルト

スフールのあとは、スンナ礼拝(義務ではないが、行うことが推奨されている礼拝)と夜明け前の礼拝を2ラカート(セット)ずつ行い、クルアーンを読みます。ファジュルの祈りの後、朝4時から5時までコミュニティークラブの活動へ参加したり、日中の仕事のためにもう一度眠ることもあるそうです。

日本語に訳されたクルアーン

Kaiji さんは人材派遣会社、Career Diversity Inc. を経営していますが、コロナ禍で以前以上に在宅勤務が増えたことから、おうち時間も増えたそうです。ラマダンの間の活動も日常生活も充実したものとなっていると教えてくださいました。

参照動画

What is Career Diversity Inc? Greetings from CEO (Video)

しかし、Kaijiさんによると、ムスリムの友人の中にはラマダンと仕事の両立に苦戦する方もいらっしゃるそうです。 Kaijiさんはインドネシアで働いたことがあり、インドネシアでは、断食明けの時間に合わせて出社時間と退社時間がラマダンの時だけ、1時間早まっていたそうです。

参照記事

5 Things Muslims Need to Know When Working in Japan
New Prayer Space in Tokyo Skytree!

日没の礼拝(マグリブ)とその後に取る食事(イフタール)は夕方6時過ぎと決まっているため、午後6時を回ると一度仕事の手を止めます。

参照記事

Iftar Meals in Halal Restaurants in Japan
Break Your Fast With These 3 Japanese Traditional Foods & Drinks For a Fascinating Iftar Time (Ramadhan 2021)

イフタールの料理はKaijiさん自身で用意するため、シンプルで短時間で作れるものを作ることが多いそうです。デーツ3つをタジル(断食後に食べる軽食)として食べるところからイフタールは始まります。ここ5日間はパラタやエビのカレー、納豆卵かけご飯、インドミーとご飯のプレート(インドネシア人の間で人気のレシピ)、つけ麺など様々な料理を一日の断食終わりの食事として取ったそうです。時間のある時は、外食をすることも。

今日のイフタールと夕食

ムスリムの人口の多い国に住む友人からは、ムスリム人口の少ない日本でKaijiさんがどうのようなイフタールをとっているのかという質問をよく受けるそうですが、Kaijiさんは普段通りの食事を取るそうです。

参照記事

Iftar Meals in Halal Restaurants in Japan
Break Your Fast With These 3 Japanese Traditional Foods & Drinks For a Fascinating Iftar Time (Ramadhan 2021)

食事と礼拝を終えると、その日の残りの仕事に取り掛かります。

ラマダン中のムスリムとしての活動

Kaijiさんはスフールとファジュルの祈りの後にイスラム教徒のコミュニティーに参加をして、学びを深めています。この活動は今回のラマダンから始まったもので、インドネシア人のコミュニティーによって広まりました。参加者は自身の経験や知識、信仰の共有などをする場として利用しています。

ここ数年はイフタールを友人と一緒に礼拝の場であるモスクでとることができていました。しかし新型コロナウイルスの影響もあり、昨年から大勢で集まることができなくなっているそうです。現在もモスクに足を運び、イフタールをとることは出来ますが、非常に限られた人数での参加、またはソーシャルディスタンスの関係上、事前の予約が必要となっているそうです。しかし、タラーウィーフ(ラマダン中1日の5回目に行う礼拝後に行う礼拝)のためにほとんどのモスクは開いており、8ラカートか20ラカート実施しています。Kaijiさんは時々モスクで礼拝をするそうですが、ほとんどは自宅で行っています。

東京のモスクでの一枚 ソーシャルディスタンスを保ちながらでの礼拝

いくつかのモスクでは10日間の滞在が可能でしたが、コロナ禍のため規模に規制があるといいます。

参照記事

The Prospect of Islamic Activities in Masjid of Japan in 2021
Ramadhan in Japan; How Muslims in Japan Prepare for Ramadhan This Year(2021)

ラマダンごとに得る学び、今後の目標

Kaijiさんがラマダンを経験するのはこれで5回目ですが、己の成長のための努力はたとえ小さなものでも毎回絶やさないとのこと。

次の言葉は預言者ムハンマド様によって語られたものであり、Kaijiさんの心を鼓舞するものでもあります。

إِنَّمَا الْأَعْمَالُ بِالنِّيَّات

行いはその意思(ニーヤ)による(ハディース第1、アル=ナワウィの40のハディース)

この言葉を胸に、Kaijiさんは常に誠実さを忘れず行動し、特に今年は自分の内面を磨くことに専念すると語ってくださいました。