This post is also available in: English العربية

食の都・香港から”カラダも地球もよろこぶ”食の選択肢を

*更新日:2020年8月にオムニポークはオムニミートに改名致しました。

アジア・欧米30ヶ国以上で政府・民間企業と協働しながら、食料問題・健康・気候変動の問題に取り組み、活動展開を拡大しているソーシャルベンチャー企業、グリーンマンデー((Green Monday)、本社:香港、創業者:David Yeung(デイビッド・ヤン))は、アジア発祥のプラントベースミート『オムニミート(OmniMeat)』の日本正式展開を開始します。

2020年5月18日(月)より一部小売店での販売がスタートします。また、東京の有名ヴィーガンレストラン「菜道」でのメニュー導入を皮切りに、2020年夏以降からは大手外資系5つ星ホテルでのメニュー採用なども決定。今後は日本のご家庭でも、街中でも、オムニミートを体験していただくことが可能となります。

日本上陸の背景

サステイナブルをトレンドで終わらせない
環境貢献型のプランドベースフードという新しい食の価値観を日本へ

「日本はアジアにおけるトレンドセッターだと考えています。日本の食が健康的でかつ、長寿大国へと繋がっていることは広く知られています。2020年、東京は世界大都市気候先導グループ(C40)に気候変動対策都市のひとつとして署名をしました。オリンピック・パラリンピック開催という国際的なイベントも控え、これからの日本の食の未来は、大きな変化を迎える極めて重要なタイミングにいるともいえるでしょう。Green Mondayは、レストランやシェフとの協力により『オムニミート』を使った創造的で素晴らしい料理が生まれることを楽しみにしています。サステイナブルで美味しく、健康的な食が日本のグルメシーンでニューウェーブとなることを期待しています。」

Green Monday & OmniMeat
創業者 デイビッド・ヤン

商品概要

『OmniMeat』はアジアにおける食と料理に関する幅広い研究し、Green Mondayとカナダの研究チームによって、2年という歳月をかけて誕生しました。2018年より香港で販売を開始し、アジア圏をメインターゲットとして展開するプラントベースミート(植物代替肉)です。

■ブランド名:OmniMeat(オムニミート)
■内容量:1kg
■価格:1,590円(税別)
■公式サイト:https://omnifoods.co/jp
■購入:https://amzn.to/3hsyydi

ブランド概要

『オムニミート 』は”カラダも地球もよろこぶ、休肉日を”をコンセプトに栄養価が高く、環境にやさしい、植物由来100%の代替肉として日本に上陸しました。まるでひき肉を食べているかのような、食感と風味を忠実に再現しました。蒸し・炒め・揚げなど様々な調理が可能で、特別な処理や工程は必要ありません。味だけではなく、栄養面にもこだわり、カラダにも地球にもうれしい代替肉です。

► ①味  ②舌触り ③栄養価  ④価格 のバランスを重視
► プラントベース原料のみ使用(大豆、えんどう豆、椎茸、ビーツ、米などの材料と植物由来の粘着剤・固化防止剤を使用)
► コレステロールゼロ、飽和脂肪酸96%減、カロリー70%減
► カルシウム267%アップ、鉄分14%アップ
(※ひき肉比・推定値と未調理のひき肉(赤身84%)*と比較) *USDA ARS Food Data Central for Standard Referenceを参照)
► MSG(グルタミン酸ナトリウム)不使用(旨味調味料不使用)
► 遺伝子組み換え原材料不使用

「”食べること“が環境活動の一環」プラントベースミートとは?

「プラントベースミート」=植物性原料で作られた代替肉

環境問題への意識の見直しが叫ばれる中、食文化シーンでも「モノ」消費から「コト」消費へと個人の意識が少しずつ変化しつつあります。“自分のカラダにとっても地球にとってもやさしい食”への注目度が高まる中で「ヴィーガン」「ベジタリアン」「プラントベース」といった食の考え方・文化が受け入れられるようになってきています。プラントベースミートを食べることは、気候変動・健康問題・食料問題などの”環境負荷を軽減する持続可能なライフスタイルアクション” です。

プラントベースミート『オムニミート』を通じてサステイナブルな食の選択肢を日本に提案

東京オリンピック・パラリンピック、2025年大阪万博を前に、食のシーンから生まれるサステイナビリティが文化・思想・経済活動に至るまで拡大していきます。Green Mondayは『オムニミート』を通して、“自分のカラダにとっても地球にとってもやさしい食”をより身近にそして美味しく体験することを日本の皆さまにも提案していきます。この『オムニミート』を日本の外食・中食を始め、そして、スーパーなどの小売にいたるまで、幅広い領域で提案することで、日本の食のシーンにサステイナブルな選択肢を増やし、環境問題解決の一助となることを期待しています。

日本国内今後の展望予定

2020年5月18日から全世界(日本を除く)では新商品「オムニミート ・ランチョン」「オムニミート ・切り身」がローンチしました。日本では今後同2商品についても展開を予定しております。ランチョンミートタイプ、切り身タイプと、現在展開中のミンチタイプのものと異なり、アレンジの幅も更に広がります。オムニミートは日本のみならず、世界中の「カラダ」と「地球」に、やさしく且つ革新的な影響を与える食材の展開を今後も予定しております。(※上記2製品の日本での展開は、正式決定いたしましたら、改めてリリースにてお知らせいたします。)

レストラン提携概要

東京・自由が丘の世界No.1※ヴィーガンレストラン『菜道』を皮切りに(※米国発ベジタリアン向けアプリ”HappyCow”主宰・ベストヴィーガンレストランワールドワイド1位)日本のレストランシーンでの本格展開をスタート。現在、COVID-19により大きな影響を受けているレストランシーン。この数ヶ月で、外食から中食へのシフトが注目されている中、まだまだプラントベースの選択肢は少ないのが現状です。野菜不足や運動不足からくる健康志向の高まりにより、「食」について改めて考え直す機会ができた今、外食・中食においてもカラダと地球がよろこぶ”食のサステイナビリティ”についてオムニミートは提案します。

『オムニミート』 導入の背景・ポイント

「お」美味しく加工できるのに「む」無理なく取り入れやすい「に」煮ても焼いてもオッケー

当初は面白い食材があると聞き、オムニミートを紹介されました。代替肉として大豆ミートも良い食材だが、オムニの方がもっと手軽で使いやすく、大豆ミートに比べて気になる匂いが少ない。調味料との馴染みも良いことから採用を決めました。

導入予定メニュー:虜ロール三色そぼろ重
住所:〒152-0035 東京都目黒区自由が丘2丁目15−10
営業時間(臨時):12:00〜15:00(L.O14:00) / 17:00〜20:00(L.O19:00)
※定休日:水曜日
https://saido.tokyo/

東京・自由が丘『菜道』 シェフ 楠本 勝三 氏

アジアを中心に世界7カ国・30,000の販売店舗ですでに『オムニミート』は採用されています。

その味は、ミシュランの星付きレストランから身近なファストフードに到るまで、多種多様なジャンルで幅広く認められています。柔らかくてジューシー、蒸しても、焼いても、揚げても、何かに詰めても◎まるでひき肉のように多種多様なレシピに使えることからシェフの皆さまから厚い支持を得ています。

Green Monday について

Green Mondayは香港発の社会企業です。低炭素で持続可能なライフスタイルを、普段の生活で実践できるアクションとして推進することで、気候変動、健康問題、世界的な食料問題に取り組んでいます。このプラットフォームを通して、企業、レストラン、教育機関や一般消費者が、社会や環境のための取り組みに参加しています。具体的な活動として「週1ベジ」を推奨しており、私たちは次世代のライフスタイルとして、プラントベースなライフスタイルを推奨しています。

参考記事「香港発のプラントベース社会企業 ”GREEN MONDAY”

HP: https://greenmonday.org/jp
住所: 28/F, One Kowloon, Wang Yuen Street, Kowloon Bay, Hong Kong

<Green Monday Japan 事務局について>
運営母体:プラントベースジャパン株式会社(https://www.plantbased-japan.com/
日本所在地:〒111-0034 東京都台東区雷門1丁目16-8 小海ビル3F
メールアドレス:japan@greenmonday.org
FB : https://www.facebook.com/GreenMondayJapan/
Instagram : https://www.instagram.com/greenmonday.jp/