様々なルールに配慮した食事の提供を学ぶ

“食の宝庫である人吉球磨地域。肥沃な土壌と美しい水で育った農産物や、古くから根付く醸造・発酵技術で作られる味噌・醤油は心も身体も喜ぶ食材です。これらの素晴らしい食材を活かした料理を、世界から来ていただく観光客に安心して食べていただくには様々なルールを乗り越える必要があります。

本セミナーではこの分野で実績を持つ講師が人吉球磨地域の食材を活用し、アレルギー、ヴィーガン、ハラール対応などの様々な料理について、概念・考え方だけでなく、一緒に調理も行う実践的な内容になっています。是非ともみなさまのご参加をお待ち致しております。

セミナー詳細

学べること

・食の多様性に関する基礎情報、言葉の定義
・人吉球磨の食材でできるメニュー作り
・オペレーション負荷のかからない方法

日時

2024年2月5日(月) 14時00分〜16時00分

場所

ひまわり亭
〒868-0075 熊本県人吉市矢黒町1880−2

参加費

無料

お申し込み

https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSfrDa7Up5tkkgPASsnGrq4piCePz-Jt-v7gaAR_UdjRMhJVng/viewform?usp=sharing

チラシ

こちら

講師

本田 節(リュウキンカの郷 代表)
相良村出身の農家。1989年「ひまわりグループ」を設立し、 1998年「ひまわり亭」開店。2017年には「リュウキンカの 郷」設立。地元の食を軸に次世代農村リーダーの育成に尽力。

牧野 恭子
大阪・東京で飲食業界・料理教室講師として経験。 8年前に故郷人吉球磨へ戻り、実家の「親父のガン コとうふ」で商品開発。 3年前からフードダイバーシティ社のコンサルを受け、「TERIYAKI GANMO BURGER」を開発し、ヴィーガン・ムスリム向けにも提供。 サスティナブルツーリズムを推進し、地元でインバウンド観光事業を サポート。

主催

一般社団法人 人吉球磨観光地域づくり協議会
担当:豊永(とよなが)
Mail:cc06020225@outlook.jp