豊岡市内の宿泊施設・飲食店様向けセミナー

豊岡観光イノベーションでは、インバウンド観光の拡大と多様な文化・宗教的背景を持つ旅行者への対応力強化を目指し、「食の多様性」に対応できる受入環境の整備を積極的に進めています。この度その一環として、本分野の理解を深めるセミナーを開催いたします。

このセミナーでは、ベジタリアン、ヴィーガン、ハラールといった多様な食文化の基礎知識から、実際に調理ノウハウ・提供する際の工夫や注意点までを幅広く1日で学ぶことができます。さらに、国内外で評価の高い一流シェフによる試食提供も予定されており、現場で即活かせる実践的なノウハウを身につけることができます。

地元産の食材を活かしながら、どのように“多様なニーズに寄り添う料理”を提供できるか。観光や飲食に携わる方々にとって、大きなヒントとなるセミナーになるはずです。

概要

  • 日時:2025年7月3日(木)14:00~16:30 ※受付13:30~

  • 会場:豊岡市役所 城崎庁舎 3階・城崎コミュニティセンター
    (住所:豊岡市城崎町桃島1057‑1)

  • 参加費:無料

  • チラシこちら

  • 申込方法オンライン申し込みフォーム

セミナー内容

講演 外国人観光客の食の多様性とニーズについて(基礎編)

講師:守護 彰浩
フードダイバーシティ株式会社 代表取締役
食の多様性サポート実績は300件以上。全国自治体・行政と連携しながら講演活動、及び集客のための情報発信を行う。

実食&解説 豊岡ならではの食材を適用したメニュー実食会(実践編)

講師:楠本 勝三氏
株式会社Funfair 菜道シェフ
フランス料理から和食の世界へ転身。2019年「世界で最も人気があるヴィーガンレストラン」を獲得。2023年の米国のイベントでは2,000名のキャンセル待ちが出た。

お問い合わせ・主催

  • 主催:一般社団法人豊岡観光イノベーション(豊岡版DMO)

  • 連絡先:TEL 0796‑21‑9002/Mail info@toyooka-tourism.com

  • 所在:兵庫県豊岡市大磯町1‑79(じばさんTAJIMA 5F)