2016年3月29日

訪日ムスリムといっても出身国や人種は様々です。一般的には東南アジアや中東のムスリムをイメージしやすいですが、インドには1億8千万人、中国にも2千5百万人のムスリムがいると言われています。今月は訪日ムスリムとは誰で、日本で何を求めているのかを実データを元に具体的に探ります。

誰が日本のハラール情報を探しているのか

「3:7」と「7:3」いうデータがあります。前者はハラールメディアジャパンへの国別アクセスにおける日本と海外の比率。後者はハラールグルメジャパン・アプリのダウンロードにおけるそれです。ハラールメディアジャパンとは日本のハラール情報をほぼ毎日発信しているウェブサイトで、ハラールグルメジャパンとは日本のハラール・ベジタリアンレストランの検索サイト・アプリです。では詳細を見てみましょう。

まずご注意頂きたいのは「日本」とありますが、日本人とは限らないという点です。ハラールメディアジャパンは今では多言語で発信していますが、2年前開設した当初は英語のみの発信であったためか読者のほとんどは今でも外国人で、おそらく外国人ムスリムが大半だと推定されます。
次に注目すべきはその構成について、インドネシア、マレーシア、シンガポールという東南アジアの三ヶ国が大きく占めています。特にインドネシアは人口ボーナスに入ったムスリム大国ですので、同国からの訪日客はまだまだこれからといった感があります。

訪日ムスリムは何を探しているのか

では実際、どういったニュースがチェックされているのかを見てみましょう。ハラールメディアジャパンが今年1月リリースしたニュースは全部34本、そのアクセスランキングのトップ5は次のようになっています。

第1位 KYOTO MAP FOR MUSLIMが完成しました!!(京都)
第2位 京都のハラールラーメンレストラン「Ayam-YA」がKLIA2にオープン(マレーシア)
第3位 ハラール肉のしゃぶしゃぶ、すき焼き、ステーキ in 難波(大阪)
第4位 岩手県安比(あっぴ)スキーリゾート、7つのハラール対応(岩手)
第5位 お得な食べ放題・ハラール中華ランチセットも美味しい!東京ムスリム飯店(東京)

東京に関するニュースが上位を占めるのかと思いきや、京都がアクセス首位となりました。このMAPはハラールメディアジャパンが独自に制作配布しているもので、これまで浅草、新宿、台東区(区の委託事業)、札幌と合計20,000部以上を発行しているのです。大阪と岩手もランクインしていることから東京以外のニュースにも関心が高いことがわかります。

続いてハラールグルメジャパンで検索された、ハラール・ベジタリアンレストランのランキングです。

第1位 新宿御苑らーめん桜花(東京)
第2位 HALAL麺亭 祇園成田屋(京都)
第3位 肉バル&すき焼き ブルズ(大阪)
第4位 鶏そばAyam-YA(京都)
第5位 浅草すし賢(東京)

ここでも上位5店のうち関西勢が3店ランクインしています。東京に比べ関西はムスリム対応店がまだ少ないため、需給ギャップが大きい可能性が垣間見えます。つまり行きたいけれども行けるお店が少ないのかもしれないということです。
なお、この5店の中にはハラール認証を取得していない店舗もあることから、先月のコラムで申し上げた「インバウンドにおいてハラール認証は必ずしも必要ではない」という仮説がサポートされたものになりました。

どうやって探しているのか

さて先述の「3:7」と「7:3」の数字の関連性について、私どもに寄せられる読者からのコメントや周辺情報から推定されるのは、訪日前はハラールメディアジャパンで情報収集して旅の計画を立て、訪日時はハラールグルメジャパン・アプリを使って来店しているという流れです。
つまり前者の7は潜在的な訪日客、後者の7はより絞り込まれた潜在的な来店客という整理です。
その裏づけとして、ハラールメディアジャパンでアクセスが上位にある店舗や施設へは実際に訪日ムスリムが増えているとの証言が多くあります。ウェブとアプリが効果的に連動しているのです。

その他の手段としては、従来の口コミや昨今のSNSツールを使ったものが効果的であると言われています。実際その効果はどうなのかは、次号で詳しく述べたいと思います。

PDF版はこちらからダウンロードしてください。

<筆者紹介>

横山真也
Yokoyama & Company (S) Pte Ltd マネジングディレクター
ハラールメディアジャパン株式会社 共同創業者
ハラール関連事業としては2014 年元日に「世界初 の英語発信による日本ハラール専門ポータルサイト」HALAL MEDIA JAPAN を開設、同年にはハラール・ベジタリアンレストラン検索サイト・アプリHALAL GOURMET JAPAN をサービスイン。日本最大のハラー ルイベントであるJAPAN HALAL EXPO を14 年と15 年の2年連続で幕張メッセなどと共催、合わせて約1万人を動員した。