世界遺産富士山の麓「富士山本宮浅間大社」静岡・富士宮

静岡県富士宮市は、中部地方静岡県の中央部に位置する、山梨県との県境にある街です。世界文化遺産となる日本最高峰の山、富士山を有し、富士山に関連する資産として「富士本宮浅間大社」を擁しています。

富士本宮浅間大社

富士本宮浅間大社は、富士山の噴火を鎮めたことにより人々からの崇拝を集め、全国に約1,300ある浅間大社の本宮とされています。

神話

御祭神として祀るのは、絶世の美女「コノハナサクヤヒメ」です。正式名称を「木花之佐久夜毘売命(このはなのさくやひめのみこと)」といいます。別称として「浅間大神(あさまのおおかみ)」というものも。

社殿

境内は、広さ約17,000坪。入り口正面に、朱色の鮮やかな大きな建造物「楼門」が出迎えます。本宮の社殿は、慶長9年(1604年)に徳川家康が造営したもので、もとは、本殿、拝殿、舞殿、楼門が、それぞれ存在しました。その後、大地震などを経ていくつか破損し、現在残るものは、本殿、幣殿、拝殿、楼門となっています。

本宮

大鳥居から距離約50メートルほどある参道を進むと、本宮です。楼門から本殿を参拝した後は、湧玉池神田川沿いふれあい広場を経由すると、境内が一周できます。本宮桜の馬場では、5月5日に「流鏑馬式」が行われます。神事、流鏑馬の行われる馬場には、ご神木として500本あまりの桜が植えられており、春になると桜の名所として賑わうのです。

富士山頂上浅間大社奥宮

浅間大社には、富士山の8合目から山頂までを敷地とし、面積120坪を超える「富士山頂浅間大社奥宮」があります。

富士本宮浅間大社

広大な敷地には県境がなく、富士山の頂上には県境が存在しません。国の管理となる道路以外は、富士本宮浅間大社の敷地ということになります。毎年元旦、新年を告げる太鼓が打ち鳴らされると同時に、境内に待ち構えた参拝者が一斉にお参りを始めます。

初詣

一方、富士山の8合目から山頂までを敷地とする「富士山頂上浅間大社奥宮」にも、元旦と同時に登山に訪れた参拝者が大勢、富士の山頂を目指します。

静岡ハラールレストラン

静岡で、ハラールの日本料理店を見つけました。

鮨処やましち

ハラール認証酢を使用した鮨を提供しています。醤油と味噌もハラル認証のあるものを使用し、ムスリム専用の道具で調理した特産、桜えびの天ぷらなど、ムスリムフレンドリーなお食事が提供されます。静岡ちらしは紅白セット(桜海老、しらす)、味噌汁、サラダ、デザートが付いて1000円。店の雰囲気はいかにも鮨屋らしい外観です。2階和室には礼拝スペースもあり手作りマットも準備されています。桜えびをかき揚げにした丼はみそ汁付き。通常単品600円の桜えびかき揚げを同時に注文すると、駿河紅白丼1000円がセットで1500円でいただけます。まぐろセットはデザートとみそ汁が付いて、満足できるセットメニューとなっています。

 

この投稿をInstagramで見る

 

静岡市蒲原~桜海老うま~! #蒲原#鮨処やましち

渡邊修平(@watanabe_shuhei)がシェアした投稿 –

店名 鮨処やましち
住所 〒421-3203 静岡県静岡市清水区蒲原3-3-10
電話番号 054-388-2339
営業時間 11:00-21:00
定休日 火曜日
ウェブサイト http://r.goope.jp/yamashiti/top
メールアドレス sushi-yamashiti@fancy.ocn.ne.jp
Halal Gourmet Japan https://www.halalgourmet.jp/ja/restaurant/452942

ATAMIせかいえ

ATAMIせかいえは、ハラール認証を取得している本格和食懐石のお店。材料は地の魚や野菜を使用し、日本ならではと言える四季折々の旬の料理を堪能できます。蛤の真丈、穴子の麩揚げ、牛タン、鉄板焼きなどメニューも豊富。ハラール料理はハラール専用の皿と食器を使用しています。

店名 ATAMIせかいえ
住所 〒413-0002 静岡県熱海市伊豆山269-1
電話番号 0557-86-2000
営業時間 [朝食] 8:00 ~ 10:00 ;[夕食] 18:00 ~ 20:30
定休日 無休
ウェブサイト https://www.atamisekaie.jp/
Halal Gourmet Japan https://www.halalgourmet.jp/ja/restaurant/294306

 

周辺のAirbnb施設