プラントベースフードレシピのトレンドは「手仕事」×「簡単」

2025年2月20日、東京ガスコミュニケーションズ株式会社が運営する食のWebメディア『weeeat!』は、2024年に人気を集めたプラントベースフードのレシピトップ5を発表しました。 これらのレシピは「手作り調味料」「季節の手仕事」「発酵食品」といったテーマが特徴で、特に「5分で作れる」「簡単」といったキーワードが注目を集めているとのことです。

以下、プレスリリースより

第1位「5分で作れる!自家製豆乳マヨネーズ(卵不使用)」

堂々の1位は、おうちで簡単に作れる豆乳マヨネーズのレシピ。豆乳マヨネーズは、常にランキング上位の大人気レシピです。Instagramでもたくさんの方にみていただきました。材料をブレンダーで混ぜるだけであっという間に作れるので、とっても簡単。塩麹を使うことで、卵や砂糖を使わないのにまろやかでコクが感じられて、野菜にディップして食べたら止まらないんです。食べた方から「普通のマヨネーズよりサッパリしていて美味しい!」と言われることもあります。weeeat!編集部のなかでも特におすすめしたいレシピのひとつです。

▶レシピはこちら
「5分で作れる!自家製豆乳マヨネーズ(卵不使用)」

▶関連記事:
【人気レシピ1位】豆乳マヨネーズは塩麹で美味しくなる! #1~卵なしでも失敗しない作り方~
【人気レシピ1位】豆乳マヨネーズは塩麹で美味しくなる!#2~簡単スピードレシピ&ちょい足しレシピ特集~

 

第2位:無添加のやさしいカレー麹

無添加の手作りカレー麴のレシピ。麹調味料のレシピは、『weeeat!』のなかでも特に人気があります。そのなかで人気No.1が、この「カレー麴」のレシピ。作り方は簡単で、フードプロセッサーにかけて混ぜるだけでできちゃいます。オイルフリー&グルテンフリーなので、とってもからだに優しいんです。
ニンニクやトマトジュース、リンゴ、タマネギなど色々な野菜と麹の旨味がかけ合わさって、深い味わいが楽しめます。カレールーの代わりに使うのはもちろん、カリフラワーなど野菜と一緒に炒めたり、アレンジもしやすいです♪

▶レシピはこちら
無添加のやさしいカレー麹

▶関連記事
【発酵調味料】簡単!手作り麹調味料とアレンジレシピ特集

 

第3位:甘酒と塩麹でつくる無添加キムチ(動物性不使用)

甘酒と塩麹でつくる無添加キムチは、毎年冬が近づくと人気が出てくる季節の手仕事のレシピです。キムチと甘酒って合うの?と思いきや、これが相性ばっちり! アミの塩辛を使わなくても、甘酒と塩麹でコクが出せます。短時間の漬け込みでも食べられますが、数日から1週間程度冷蔵庫で保存すると、乳酸発酵が進んで酸味が増します。味の変化を楽しんでくださいね。

▶レシピはこちら
甘酒と塩麹でつくる無添加キムチ(動物性不使用)

第4位:簡単おつまみ・やみつきスマッシュポテト~アボカドとマスタードの2種のディップを添えて~スマッシュポテト

海外のSNSでバズったレシピをweeeat!流にアレンジしました。編集部で試食したときに「うまーい!」とみんなが叫んだレシピです。潰したジャガイモをオーブンで揚げ焼きにしたカリッ、中はホクッな食感がやみつきに。マスタードとアボカドの2種のディップソースは、簡単なのにとってもポテトと合う~!もう手が止まりません。

▶レシピはこちら
簡単おつまみ・やみつきスマッシュポテト~アボカドとマスタードの2種のディップを添えて~

 

第5位:【卵・乳不使用】もちもち!米粉と豆乳のヴィーガン焼きドーナッツ

近年、注目されている米粉を使ったスイーツのレシピがランクイン!グルテンフリーで卵も牛乳も使っていません。米粉や豆乳を使ったドーナツ生地はもちもち食感! カラフルなグレーズをかけた仕上がりは、見た目もとっても可愛いので、つい誰かにプレゼントしたくなっちゃいますね。

▶レシピはこちら
【卵・乳不使用】もちもち!米粉と豆乳のヴィーガン焼きドーナッツ

▶関連記事
【米粉のお菓子】グルテンフリーで幸せおやつ時間♡簡単レシピまとめ

6~10位のランキングは、『weeeat!』のこちらの記事でご紹介しています。

今後も『weeeat!』では、サステナブルな食をテーマにしたコラムやプラントベースフードのレシピをお届けし、食の社会課題の解決を目指していきます。

■調査概要
【集計期間】2024年1月1日~12月31日
【集計対象】食の未来を考えるWebメディア『weeeat!』閲覧者
★ランキングはPV数を基に集計