HOME 佐賀県のニュース まちの話題 食文化の国際対応を 学校給食大会に300人 2018/12/29 08:15 学校給食の充実を図る「第2回佐賀県学校給食大会」が26日、佐賀市のアバンセで開かれた。県内の栄養教諭や調理員ら約300人が、子どもに届ける給食の大切さをさまざまな視点から見つめた。 観光立国の実現を目指す「日本インバウンド連合会」の中村好明理事長が「海外食文化への対応」について講演した。 佐賀新聞電子版への会員登録・ログイン この記事を見るには、佐賀新聞電子版への登録が必要です。 紙面購読されている方はダブルコースを、それ以外の方は単独コースをお申し込みください 新規申し込み ログイン 佐賀新聞電子版のご利用方法はこちら ほかにもこんな記事 4/3 18:30 多久市郷土資料館で企画展 多久聖廟や草場佩川…細川章コレ… 4/3 18:00 鳥栖で春の祭典!夜桜ライトアップとキッズフリマ&ダンスに… 4/3 17:45 世界自閉症啓発デー、佐賀で光る希望のメッセージ SAGA… 4/3 11:44 イノシシ家族をオブジェに 唐津市浜玉町の観光花園「ブーゲ…