インドネシア向けPR番組 岡山3市町など
ムスリム(イスラム教徒)誘客のため、岡山市など岡山県内3市町などで結成した官民組織「岡山型ヘルスツーリズム連携協議会」はインドネシア向けの観光PR番組を制作、9月にも同国で放送する。同国に2億2千万人以上いるとされるムスリムに受け入れ態勢の充実をアピールする。

番組は案内役に同国の人気女優、プリシア・ナスティオンさんを起用。6月上、中旬に県内ロケを実施し、岡山城、後楽園、蒜山(ひるぜん)高原や倉敷の美観地区などの名所や農村体験、飲食店での調理体験などを撮影した。
豚肉を食べないムスリムの生活習慣に配慮した飲食店などを明示する「ピーチマーク」表示など受け入れ態勢の充実も織り込んで30分番組に編集、東南アジアで日本の番組を紹介するWAKUWAKU JAPAN(東京・港)を通じ、9月と2020年3月に放送を予定している。
同協議会は岡山市、真庭市、吉備中央町が中心になって16年8月設立。イスラム教の戒律や習慣を踏まえた観光PR活動を展開している。番組は協議会の現地向けホームページでも放映予定。